いつもお世話になっております。デイズ国際特許事務所で所長を務めております弁理士の田林大介です。
さて、今のスマホを買ってから2年が経過したので新しいスマホを買うことにしました。
私のキャリアはドコモなのですが、ドコモでは「いつでもカエドキプログラム」なるものを扱っております。「いつでもカエドキプログラム」とは端末代金を48分割し24回分は払わなければいけませんが、2年経過時に端末をドコモに返却すれば24回目以降の支払いをしなくて済むものです。2年で買い替える人にはお得なプログラムです。2年ごとに新しいスマホが手に入りますからね。その代わり新しい端末の分割金を払わなければいけないので、常に端末分割金がかかります。2、3000円位ですかね。私はバッテリーの劣化、技術への遅れが心配なので2年で買い替えることにしております。「いつでもカエドキプログラム」は有難いサービスです。
新しいスマホはサムスンにしました。今までソニーのスマホを使ってきたのですが、マイナンバーカードが読み取れない事、wifiのつながりが悪い事、指紋認証の精度が悪いこと等から新しいスマホはサムスンにしました。
サムスンにしてからはソニーのスマホの悪い点は改善されましたが、画面のタッチの精度がソニーよりも悪くなった気がします。サムスンも欠点はありますが、端末代金がソニーよりも安いですからね。しょうがないのかなといった感じです。
これから2年サムスンのスマホと付き合っていきます。投資でスマホは必需品ですからね。大事に使っていきたいと思います。
それでは、今日のところはこの辺で失礼します。 今後もデイズ国際特許事務所を宜しくお願い申し上げます。